top of page
0DAC6C45-8492-47FA-8790-FA773C5D50DF-13514-000006EEEDA5DA81.JPEG

​くつろぎの自宅がプチサロンに
お気軽フットケアで
​~歩きたくなる足づくり~

訪問から施術までの流れ・料金

訪問の流れ・料金

お問い合わせフォーム、LINE、お電話のいずれかで日時を予約

施術中は電話に出られないこともございます。その際は、折り返しのお電話をさせていただきます。施設にご入居中の方は施設への確認が必要になりますので、ご予約の際にお申し付けください。

営業日2日以内に、あるくるよりご連絡いたします

お電話にて簡単なご質問(​基礎疾患や内服薬等)をさせていただきます。

当日

同意書の記入

初回訪問時にご説明し同意書をご記入いただきますので、理解が難しい、同意書の記入が困難などの方は必ずご担当者様またはご家族の同席をお願いいたします。

問診票の記入

基礎疾患など健康上の問題がないか?皮膚の異常、深い傷などがないか?血液をサラサラにするお薬の内服は?等、施術にあたり必要な情報を確認させて頂きます。

※​こちらで施術困難と判断した場合は、ケアをせずに終了する場合もございます。

 必要に応じて医療機関の連携サポートにも対応いたします。

​お一人おひとりに合わせて施術を行っていきます  ※下記参照

​爪や角質のケアを行うにあたり特殊なフットケアマシーンを使用します。ご家庭のコンセントをお借しください。また、足浴後の排水にご協力をお願いします。

​施術終了・アフターケア

定期的なケアを行うことで足トラブルの早期改善や予防が期待できます。

​健やかな毎日をお過ごしいただけるよう1~2か月毎の定期的なご利用をお勧めしています。

施術の流れ

 

<アセスメント>

フットケアに際しての説明に同意いただけましたら同意書のご提出をお願いします。

問診票にご記入いただき現在の全身状態の確認をします。

​施術可能と判断した場合は、施術前の足のお写真を撮らせていただきご自身で確認していただきます。

<足浴>

足の状態を確認しながらゆくりと温かいお湯に足を浸します。足浴をしながらプラン内容や施術の方針をご提案します。(巻き爪矯正は施術の都合上足浴はいたしません。)

<施術開始>

予約時にお選びいただいたメニューやアセスメント時にご提案させていただいた内容に沿ってお一人おひとりに合わせたケアを行います。

<仕上げ>

オイルやクリームにて保湿しトリートメントを行います。

<施術後>

施術後のお写真を撮らせていただき、ケア前後の足の状態を確認していただきます。

最後にご自身でできる簡単なホームケアについてご紹介させていただきます。

※施術に際してのお願い

​足の状態や基礎疾患、投薬治療中、全身・精神状態により施術できない場合もございます。その場合は、適切な医療機関にご相談をお願いしております。ご不安のある方はかかりつけ医にご相談ください。

また、認知症などでケアの拒否がある場合は無理に施術を行いません。

​予めご了承いただきますようお願いいたします。

(訪問しても施術を行わなかった場合は出張費のみいただくことになります。)

訪問エリアと料金

※距離はGoogleマップの最短距離で計算します。

訪問の流れ
施術の風景
丁寧な問診
ご自宅への訪問フットケア
フットケアの道具
施設へのフットケア

※福祉施設へフットケアを導入しませんか?

 お気軽にお問い合わせください。(福祉施設関係者様へ)

​施術内容・料金

巻き爪

​巻き爪・陥入爪

あるくるでは、整形外科医の十川秀夫医師により考案されたSH式巻き爪矯正を行っています。「患者さんお一人おひとりの巻き爪の形状」に合わせたワイヤーを作成し矯正を行っていくことが特徴となっています。

タコ・魚の目

​タコ・魚の目

「​タコや魚の目を繰り返す」

「痛くて歩くのが辛い」

足裏のトラブルが改善し快適に過ごしていただけるよう施術します。また、繰り返しにくい足づくりを根本的な原因から解決へ導くお手伝いをします。

角質ケア

角質ケア

「足の裏がガサガサで靴下が切れる」「かかとがひび割れて痛い」

足裏の乾燥は放置すると傷ができ歩行に支障をきたす場合があります。

​古い角質を除去することで、乾燥しずらい快適な足元へと導きます。

​★あるくるでは巻き爪矯正に力を入れています!
トータルフットケア

トータルフットケア

足浴、爪切り、角質ケア、膝下~足裏のマッサージがセットになったお得なメニューとなっています。

​血流が改善し、足のクッション性やバランスを整えるだけでなく、良眠を促します。

肥厚爪
爪切り

肥厚爪などで爪切りが困難

「自分で爪を切ることが難しい」 

「爪が厚く自宅の爪切りでは切れない」「爪をきれいに整えたい」

変形爪や水虫で脆弱な爪なども、特別な機器を使用し、きれいに整えます。

​正しい爪の切り方もご案内します。

重なり指

外反母趾・内反小趾・指の重なりなどによる痛みがある

足の関節ストレッチを実施し、インソールのアドバイス、テーピングの巻き方、クッション性の高いスポンジでの痛みの軽減をいたします。​アセスメントの中で一人ひとりの問題を探り、根本原因の解決を目指します。

施術内容・料金
843667D7-D261-4508-AFF4-16FAC69DC9A0-13514-000006EE5487B3BB.JPEG

ごあいさつ

足のトラブルやお悩み、一緒に解決しませんか?

こんにちは。

あるくる フットケアの小越雅子と申します。

「足は第二の心臓」とも言われます。足の痛みや不調は、歩行困難だけでなく、心身の健康にも大きな影響を与えます。

看護師としての経験を活かし、お一人おひとりの足の状態や生活スタイルに合わせた丁寧なケアをさせていただきます。

「あるくるにお願いしてよかった!」

そう言っていただけるよう、心を込めてサービスを提供いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

会社情報

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせにはこちらのフォームをご利用ください:

送信ありがとうございました

あるくる フットケア

〒371-0124

群馬県前橋市勝沢町251

Tel: 090-5507-3269

mail: libre_816@outlook.jp

お問い合わせ
訪問フットケアあるくる
bottom of page